時々記録帳

While they are sleeping...


Calendar
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< March 2009 >>
*script by KT*



CATEGORIES
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT
     TRACKBACK

ARCHIVES
LINKS
My Blog List


TrackBack People
*HANDMADE コドモフク*


*HANDMADE オトナフク*


*LadyBug*


*Natura*


*FUJIFILM・NATURA*

*Children* ▼
* 2004★SpringBaby * * 2004年生まれの赤ちゃん * * 2007年早生まれkid's * * 2007*Baby *



スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | permalink | | - | - |
Restringing

すっかりBetsy日記になってしまっていますがイヒヒ

今回はヴィンテージべッツィーのゴムバンド取り替えについてです。
ヴィンテージベッツィーは頭と体、
そして腕と腕をそれぞれ小さく太い(人形用?)輪ゴムを使ってつなげられています。

そのおかげで、あの何ともかわいい首をかしげるポーズなどを取れるようになっています。
私のヴィンテージベッツィー1号は 何度も書いたとおり頭・体はヘアゴムが、
腕・腕は劣化したゴムが使われていました。
先日届いた2号は ebayの出品説明では腕のゴムはなく、体から離れていましたが
届いてみると、セラーさんの好意からかゴムバンドを付けてくれていて
腕が体についていました。 少しベッツィーには大きかったのかポーズを取るには
緩い感じです。

そこで、届いたばかりの修理キットで まずはゴムの取り替えをしました。
ワッ!人形と言えども、バラバラな状態を見るのはイヤ!という方はパスしてくださいね。


ゴムの掛け方を1号を例にあげて 図にしてみました。

このSフック、かなーり小さくて...
一緒に同梱してくれたツール(たぶんお店の方の手作りだと思われる引っ掛け棒です)で
頭の中で格闘。 無事完了。

続いて、腕。
こちらは1号・2号を使ってまとめてみました。

これにて、終了。
2号の腕はセラーさんがつけてくれていたゴムの大きさだと
緩すぎたようで、しっかりポーズが取れませんでしたので取り替えました。


腕用のゴムも小さいのでグイっと反対側から引っ張り出すのものの
なかなかフックが引っ掛けられなくて、これまた苦戦。
長女に助けてもらって無事完了。

参照サイト:This Old Doll

さあ!続いて クロッチの割れを...
と、言いたいところですが あと2週間ほどで長女の入園式。
いつものとおり、まだ何も作っていない状態なのでしばらくお預けです。

最後に、娘たちのリカちゃん着せ替え用に作った服を着た1号。
型紙はドール・コーディネイト・レシピ 5 *ノスタルジック・ベーシック *
「P.20 ネイビーワンピース」を使用。

ちなみに、リカちゃんに着せるとミニ丈ワンピースになりました。

それから、こちらがヴィンテージ2号。 素っ裸の状態でやってきたので
USEDのBlustery Daysについていた出所不明の服を着せています。


写真を撮る時に気付いたのですが、シャキン!と立たせると自立しました。


まだebayを毎日チェックはしていますが
何だか、「欲しい―――!」という気持ちは落ち着いた気がします。
とか言いつつ、届いたラテックスバンドを見て「まだまだ取り替えられる〜ラブ
と、思ってしまった(笑)

このラテックスバンド、元々チューブ状のものをカットしたものなのですが
あの採血する時に腕に巻くあの管にそっくりなんですよ。
で、当初その関係で探してみたのですが
どうやらラテックス(天然ゴム)アレルギーなるものを避けるため、
あの管って“ノンラテックス”が主流のようですので伸びが違うのかな?
人形用ゴムとしては使えないのかなぁ[:がく〜:]
ありそうでなかなかなかったラテックスチューブ。手に入って一安心です。 

| Tiny Betsy McCall | permalink | 15:04 | comments(6) | trackbacks(0) |
修理セット

ヴィンテージベッツィが気になりはじめた頃の話ですが
ebayでヴィンテージベッツィを色々見ていると後から後からかわいい顔のベッツィを
発見し、テンションが高い毎日でした。
が、いい顔・いい状態であればあるほど当然 値も高くなり
小心者の私には入札すら出来ませんでした。
入札価格の低いところで探すと、腕がもげていたりと難も増えるし...難しいところ。
修理なんてできるのか? と思い色々検索していると
アメリカのヴィンテージドールのリペアに関するサイトにたどり着きました。
そのサイトで修理の仕方を見て「やっぱり無理か撃沈」と難有りベッツィは断念。



その後、無事ヴィンテージベッツィ1号を落札し 届いたのですが...
腕のゴムバンドが劣化しているわ、頭に使われているのはヘアゴムだわ、
クロッチ部分は開いちゃってるわ汗 で、予想以上に柔軟ベッツィでした。
ゴムの交換についてはベッツィを所有している方のブログなどを検索してみたのですが
とりあえず、前のオーナーさん同様 ヘアゴムを利用することにモゴモゴ

(この頃に第2号も落札済み。もうどうにかなるわ!な勢いで
腕は離れ、膝には欠けた部分もあり 勿論クロッチ部分も難有りのベッツィを落札w)

ボディや足の割れに関しては、上で書いたアメリカのサイトが
一番詳しく書かれていたので、再度じっくり読み「ちょっとやってみようかな」と
リペアで必要と思われる「Plastic Paste」の在庫について質問。
ついでに国内で(探し方が悪いのか)いくら探しても見つけられなかった
ラテックスバンドも頼んでみようと思い、
ベッツィの腕と頭の2ヶ所は1サイズでいいのか?というのも質問してみた。

すると驚くほどスグに返事をもらったのですが
(私が簡単に状態を説明し、材料はそんなにたくさんの量はいらないと伝えていました)
「頭と体を半分に開く必要があります。それでもまだやってみたいと思うなら
小さな修理キットをあなたのために作ってあげますよ」という内容でした。

“それでもまだやってみたいと思うなら”の言葉にまんまと引っかかり
「やり方を教えてください、やってみます。」とウチのベッツィの状態をイラストにし返信。

またもやスグに連絡があり、長ーい説明文(頭とボディの分割の仕方)のあと、
「でも、あなたのベッツィの状態(金属フックがまだボディについている)なら
分割しなくてもいいですよ。 小さいSフックを頭に引っ掛けて それにバンドを。
それからそのバンドを首から出ている金属フックに掛けたらいいのです」
つまりこういう事 → メモ (見にくいのでイラストをクリックして拡大してくださいね汗

「了解!頭を割らずにすんで安心ラッキー」な返事をしたら
「じゃあ、数体分をセットして“修理キット”を作りますね」と連絡をもらい
PayPalで支払を済ませ、待つこと1週間ちょっと。  無事に到着しました。



早速バンド交換済ませました拍手 が、長くなるので別に書きます。

URL This Old Doll
| Tiny Betsy McCall | permalink | 10:36 | comments(0) | trackbacks(0) |
  1 / 1pages  
PROFILE


RECOMMEND






SPONSORED LINKS






OTHERS